いろいろな財布を使ってきましたが、なかなかコレ!というものに出会えずにいました
多機能が売りの財布は意外と使いにくかったり、エイジングで味が出るという高級財布はただの傷んだ財布になってしまったり…
そんな時、ちょっと前のミニマリストブームで、あるミニマリストさんが使っているという財布を知り、買ってみました
初めて買ったのは2015年のことなのですが、以来ずっとこの財布を使っています
財布は毎年新しくするのがよいというお話をお聴きして以来、ちょっと無理をしてですが、最近は毎年お正月に買っています。これまでに買ったこの財布の数を数えてみたら、なんと9個にもなっていました^^
薄さがポイントのシンプルな財布なのですが、いろいろな良い点があります
✅シンプルなデザイン
シンプルなデザインです。財布自体が主張しすぎることはありません
✅使いやすい
使いやすさは過去最高レベルです。財布を開くと、お札スペースと小銭入れが同時に見えます。必要な紙幣とコインを簡単に取り出すことができます
✅999円入る小銭入れ
ぎゅうぎゅうに押し込めばもっと入るのですが、適正量は999円です。小銭はたくさん入った方がよい!という考えもあると思いますが、キャッシュレス化が進む令和の現在、冷静に考えれば持ち歩く小銭は999円で十分です。絶対に十分です^^
999円以上入れることは難しいので、物理的にパンパンにすることができません。そのおかげで財布が見苦しくなることはありません
999円を超えた小銭は、毎晩財布から出して500円玉貯金的に貯めてみたり、「プレゼント貯金」にしたりするとよいのではないかと思います
✅カードの収納枚数は5枚!
言い換えると「5枚しか入らない」ということなのですが…
6枚以上はたぶんカードの持ち過ぎです笑。この財布を使い始めるにあたっては、本当に必要なカードを吟味することになるのでカード断捨離ができます
本当に必要な一軍のカードだけになると気持ちもすっきりです^^
✅財布の種類
この財布にはいくつかの種類があるのですが、これまでに9個購入した私の個人的感想をお伝えします
– もちろんベーシックなモデルも良いのですが、今一番のお気に入りはコレです。汚れや傷がつきにくいような気がします
–コチラはレディースモデル。レディースモデルにしかないパールアイボリーの色がとてもきれい^^ このパールアイボリーが好き過ぎて過去2回買いました
– 最高級モデルを買ったこともありましたが、私にはちょっと高級過ぎたかも^^
ほかのモデルよりも革に高級感がありますので、お好みでお選びいただくとよいと思います

画像は2025年用に購入した9代目♪色は2024年に引き続きキャメルにしました^^
