Uncategorized PR

龍馬パスポート「殿堂入り」を目指す旅(2025年9月28日(日))その4

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

足摺黒潮市場から、同じ土佐清水市街にある 元祖 ぺら焼き にしむら へ

◎49個目(観光施設等の29個目/64、体験8/8、宿泊12/24)

 ご当地グルメ ペラ焼き(元祖 ペラ焼き にしむら)

ちょっとわかりにくく、一度クルマで通り過ぎてしまいました^^;

元祖!です

すぐ近くに駐車場があります

駐車場です。3,4台はいけるのかな??

ペラ焼きとは…、清水のソウルフード!

値段の違いは大きさだそうです。最小サイズの500円から最大サイズの1,000円まで(聞き忘れたんですけど、たぶん100円刻みだと思います)

味の種類は4種類。ソースで選びます

年季の入った店内

配達もしてくれるそうです

マヨネーズのトッピング20円。ひっそりと置かれていました

調理の鉄板は1か所。熱源は炭火!!

クーラーは見当たりませんでした。夏場は暑いだろうなぁ

次から次に地元のお客さんが来店して賑わっています

ぱたぽんの注文で鉄板が埋まってしまい、その後のお客さんには「焼き上がりは20分後以降」とご案内されていました

時間にはゆとりを持って行った方がいいかもしれません^^

できあがり!

帰りのフェリーの時間の関係で持ち帰りにさせてもらいました

ちょっと冷えてから食べたけど、とても美味しかったです^^

たとえようが難しいのですが、じゃこ天お好み焼き(具少なめ)みたいな感じでしょうか

皆さんも一度食べてみてください^^

たぶん最終回に続く^^