Uncategorized

宗像大社の沖津宮遥拝所(大島)に行ってきました

福岡県の大島にある宗像大社の沖津宮遥拝所に行ってきましたので、その情報を少しだけ記録させていただきます

宗像大社につきまして、公式ウェブサイトから引用させていただきます

(引用始め)

宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社の一つです。御祭神は、天照大神の三女神で、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、この三宮を総称して、宗像大社といいます。
・田心姫神 たごりひめのかみ
・湍津姫神 たぎつひめのかみ
・市杵島姫神 いちきしまひめのかみ
『日本書紀(720年)』には、天照大神から宗像三女神へ「歴代天皇をお助けすれば、歴代天皇が祀るでしょう」という言葉が残されています。これは宗像が日本における最初の国際港であったため、海外との外交、貿易、国防的な機能を果たせば、天皇が祀るとされ、それは沖ノ島から出土した約八万点の国宝からも国家祭祀の痕跡が裏付けています。
国家祭祀とは、天皇の遣い、勅使(ちょくし)が現地に赴いて、祭りをするというものですが、宗像における国家祭祀は出土した国宝の品々から、かなり大規模ではなかったかと推測されています。沖ノ島の出土品は四世紀から九世紀のものが多く、その間、国家祭祀がどの程度行われたかは明確ではありませんが、古い記録などからも天皇の勅使が宗像に遣わされたことを知ることができます。

(引用ここまで)

宗像大社へのアクセス

https://munakata-taisha.or.jp/access.html

神湊から大島へ船で渡ります

大島渡船時刻表

https://www.city.munakata.lg.jp/w050/040/040/050/050/oosima/index.html

神湊バス停。波止場という名前がよいですね