突然思い立って、姫島に行ってきました
九州側の港である伊美港までおっきなバイクで行くことにします
おっきなバイクに乗るのは久しぶり、目標は11時発の姫島行きですが、出航まで2時間を切っての出発でした。安全運転かつなるべく急いで伊美港を目指します
順調に伊美港に到着しました
バイクは伊美港に置いておくこともできるのですが、航送料金があまり高くありませんでしたので、載せていくことにしました

購入はお早めに

フェリーは小さめなので、こういうこともあるのですね
20分の航路ですが、バイクの固定は豊後水道を超える九四航路並みの固縛でした。船員さんは大変だと思います

貨物優先なのですね。これもしかたないと思いますので、観光の場合は余裕を持ったほうがいいようです

上下船の際、車に乗っていいのはドライバーだけとのことです。これは初めての経験です。車両甲板が狭いからですかね

姫島に上陸です。大分県民のぱたぽんですが、姫島に来たのは2回目です
乗ってきたのは第二姫島丸
ランプウェイは船尾のみです
この第二姫島丸は3代目とのことです

着いたばかりですが、昼ごはんにします
港の近くの「姫の家」さん

平日のランチメニュ

姫島産たこと車えびの天丼にしました
えびはもちろん美味しかったのですが、たこも美味^^
普段食べているたことは全然違う、しっかりした身がとても美味しかったです

姫島港の目の前のレンタカー屋さん

電気自動車のレンタカーです
ガルウイング!後ろにもシートがあって、2人乗りです

あんなのや

こんなの。どこかで見たことあるような…

これはいっぱい乗れそう