Uncategorized PR

Suunto D4f Black のバッテリーを交換しました🔋

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ぱたぽんは海が好き🏝️

なんちゃってスキンダイビングをやっているうちに、いったい何メートル潜れているのか知りたくなり、2020年8月にダイブコンピュータを買いました

Suunto D4f です。奮発しました笑

Screenshot

機能はいろいろあるみたいなのですが、水温、水深、潜ってる時間の確認程度にしか使えていません^^; でも、とても気に入っています^^

このD4f、電池式です。CR 2450という電池が入っているそうです。カタログ上の寿命は1,5年間ということです

過去に1度、バッテリーを交換していますので、カタログよりも長持ちのようです(使う頻度が少なめだからかもしれません)

ちなみに前回(1回目)の交換は2023年の4月で、費用は7,920円でした

(内訳は、電池交換6,800円、コレクト手数料400円、消費税720円)

バッテリー交換の流れは、下記のとおりです

 ① リベアセンターに送る(送料元払い)

 ② 修理金額を確認(あらかじめ金額の上限をお知らせしておくことで省略可能)

 ③ 修理

 ④ 返送してくれる(送料リベアセンター負担)

○かかった日数

 リベアセンターに到着したのが10/14(火)。リベアセンターから発送されたのが10/17(金)、ぱたぽんが受け取ったのが10/18(土)の夕方でした

 思ったよりも早く帰ってきて助かりました^^

 ヤマト運輸の代金引換で到着しました

精密機器!!

保護されています

発見!

こんな感じ

買った時の箱は残っているのですが、送る時の送料を節約したくて(宅急便コンパクトの箱に入れたくて)プチプチぐるぐる巻きにして送ったのですが、時計らしい形で戻ってきました^^;

交換によって摘出?された電池とパッキンが同梱されていました

納品書兼請求書

合計8,140円でした

バッテリー代が2,500円、工賃が4,500円ということでしょうか

修理報告書です

こちらも修理報告書

チェック、テストもしてくれているようです

2年に1回の8,000円ちょっと痛いですが^^;、これで安心して使うことができます

SUUNTOさん、ありがとうございました^^

それではまた^^