Uncategorized PR

昔の『やえやま GUIDE BOOK』が出てきました🏝️

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ぱたぽんが初めて八重山に行ったのは2000年の10月

今は、旅行の情報はインターネットで調べるのが当たり前ですが、当時はまだまだ十分にネットが普及してなかったと思います。『るるぶ』や『まっぷる』を見ながら宿やアクティビティの予約をしていたことを思い出します

そんな時代、石垣島で見つけたのが『やえやま GUIDE BOOK』

地元の出版社さんが出している、とても便利なガイドブックでした

たしか毎年出版されていて、だいたい買っていたと思います

そんな『やえやま GUIDE BOOK』の一冊が出てきましたので、ちょっとご紹介します

表紙

裏。汚れてますね^^;

当時の波照間島の宿情報

 星空荘       初めて泊まった宿です

 民宿たましろ    伝説ですね

 みのる荘      大きな民宿でした

 けだもと荘     泊まったことないけど、人気のお宿でしたね

 照島荘       島の人紹介みたいなページに当時のヘルパーさんが出てました

 いしの荘      泊まったことないです

 勝連荘       ここも泊まったことないけど、なくなっちゃいましたね

民宿の広告がとても懐かしいです^^

そして…

ニシハマの写真に「あの岩」も写っています

デカい!絶対に2メートルは超えています。3メートルあるかも!?

このガイドブック、いつ出版なのか、見つけれれません^^;

どなたか、おわかりになる方、教えてください^^

それではまた^^