Uncategorized PR

定期的な靴の買い替え方法^^

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ミニマリストに憧れるぱたぽんは、シンプルなニューバランスの996を履いています

そんなに高価なスニーカーではないかもしれませんが、さすがに毎年新調するのは経済的に厳しいですから、半年延ばして1年半履くことにしました

そして、同じ靴を毎日履くと痛みも激しいような気がしますので、3足の996を順番に履くことにしてみました

こうして編み出した?パターンが以下のパターンです。今年の1月からスタートするとして記載してみます

1️⃣ 996 ネイビー  2025年1月〜2026年6月

2️⃣ 996 グレー   2025年7月〜2026年12月

3️⃣ 996 ブラック  2027年1月〜2027年6月

靴は履いていなくても劣化していく部分もありますから、3日に1度履いて、1年半で買い替えるというのが、私にはちょうどよい感じです

本物のミニマリストなら、色など変えずに同じものにするのでしょうが、どれがどれだったか区別がつかなくなりそうなのと、996のこの3色はどれもお気に入りなのでこうしています

半年に1回996を買い替えることになります。2年履いてしまうと、けっこうヤレた感じになってしまいます…

1年半だと少し擦り切れる部分もあったりしますが、毎日履くわけではないので適度な?痛み方ですんでいて、まだまだメルカリで買ってもらえたりもします(だいたい3,000円くらいでは買っていただけてます)

この5,6年は、ずっとこのパターンで半年ごとに996を買っています。機械的にローテーションしているだけなので、いろいろ考えずにすみますし、家を出る時も「次の色」を履くだけですから、脳のリソースを使うこともありません

脳のリソースを空けられて、開運にもなるかもしれない、ぱたぽんのスニーカーローテーションのお話でした

それではまた^^