長かった八重山年越し旅行も最終日になりました(明日から仕事…)
黒島→石垣島→竹富島→石垣島→那覇空港→福岡空港 です

早起きして宿から少し歩いたところに南十字座を見に行きましたが…、ざんねん

民宿のどかの朝ごはん。もちろん超美味しいのです

お部屋。角部屋の快適なお部屋でした^^

宿の裏。謎?の植物が生えていました

黒島港まで送ってもらいました

黒島港から石垣に向けて出航です

石垣島の離島ターミナルに戻ってきました
石垣島トラベルセンター

ここでチケットを買うと、無料!で荷物を預かってもらえます
竹富島に行くのでチケットを買って荷物を預かってもらいました

竹富港から集落まで、有料の島内バスに乗りました。暑い☀️

このおみやげ屋さんのために竹富に来たのですが…
お休みでした😢 暑い☀️

おみやげ屋さんを別角度から

やまもり食堂🍚 オススメのお店
昼ごはんを食べようと思いましたが、ここもお休み😢

竹富島にも牛がいました

竹富港から石垣に戻ります

石垣港に戻ってきました
左に見えているのはサザンゲートブリッジ

第七十八あんえい号 復活希望です!!

ファミンチュ!!
離島ターミナルの近くにはファミマがあります
昔は「コンビニ シーサー」というのもありましたね

沖縄といえばエンダー。不味いんだけど飲みたくなってしまうルートビアを飲みに来ましたが…

臨時休業!😢
食材完売!?そんなのあるんだ…

ということで、定番のマルハ鮮魚にやってきました

天ぷら!

お刺身と天ぷら。安定の美味しさです^^
今回最後?のオリオン生ビールも🍺

離島ターミナルでヤマネコ動画が流れていました

帰りに気がついたんですが、券売機ができていました

空港に向かいます。帰りはいつもカリー観光です。乗り場はちょっと離れています

気になります…

買いました^^;

乗ります。よろしくね

石垣空港から離陸します✈️

いつもさびしくなる瞬間…

那覇空港で乗り換えます

那覇からは青いのにのります。よろしくね

無事福岡空港に着陸です
次はいつ八重山に行けるかな??^^

これは今回の写真ではないのですが…
ゲストハウスNamiの近くにある丸友売店
12月いっぱいで閉店しちゃったそうです。長い間お世話になりましたm(_ _)m
あんまりテンションが高くない旅行記におつきあいいただきありがとうございました^^
それではまた^^